Pocket

おじいちゃん、おばあちゃんの豊かな人生をお祝いする長寿のお祝い。
賀寿のお祝いともいいます。

還暦を迎える60歳の節目から祝うのが一般的ですが、
他にも長寿のお祝いにはたくさんの種類があることをご存知ですか。
「これからも元気で長生きしてね」そんな願いを込めて・・・

人生の節目に
ご家族で、ご親族でお祝いしましょう!

お祝いの種類

還暦(満60歳) ⇒ 古希(70歳) ⇒ 喜寿(77歳) ⇒ 傘寿(80歳)
⇒ 米寿(88歳) ⇒ 卒寿(90歳) ⇒ 白寿(99歳) ⇒ 百寿(100歳)

これらが長寿の代表的なお祝いです。

人生100年時代に入り
百寿以降のお祝いにも名称が付いてます。

茶寿(ちゃじゅ)108歳(茶寿)
「茶」の字を分解すると「十、十、八十八」となり
すべてを合わせて百八として茶寿と呼ばれます。

皇寿(こうじゅ)111歳(皇寿)
「皇」の字を分解すると「白(99歳)、一、十、一」となり
合わせて百十一となることから、こう呼ばれます。

大還暦(だいかんれき)120歳(大還暦)
2回目の還暦を迎えたことになるため、こう呼ばれています。

そして最後に
天寿(てんじゅ)250歳(天寿)
寿命という意味もあり、「天寿を全うする」としてこの言葉が使われます。

「天寿を全うする」というのは250年生きたことを言うんですね。
簡単には使えないことです(^^;

代表的な長寿のお祝いと色

長寿祝いとは、その人の長寿を喜び
さらに元気でいてほしいと願うとともに、
その長寿にあやかろうというお祝いで「年祝(としいわい)」とも言われています。

それぞれお祝いの色が決まっています。

61歳(満60歳)還暦(かんれき)

還暦(かんれき)とは、満六十歳(数え歳では、六十一歳)で
生まれた年の干支を一巡して自分の生まれた干支に戻るので、
「歴が還った」という意味で、「還暦」と呼ばれます。

還暦のお祝いは、干支が一巡して、新たな歴を迎えるという意味から
赤ちゃんに戻って生まれ直すという意味合いがこめられています。
そのため、赤ちゃんになぞらえて赤い頭巾赤いちゃんちゃんこといった
赤いものを贈ってお祝いするのが一般的です。

また、昔から赤いものは魔除けになるという説からもきています。

70歳 古希(こき)

古希(こき)とは、唐の詩人杜甫の曲江(きょっこう)詩
酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり
(酒代のつけは私が普段行く場所には、どこにでもある。
しかし、人生七十年生きる人は古くから稀である)

というものから由来すると言われています。
お祝いの色は、紫色のものを贈ってお祝いするのが一般的です。

77歳 喜寿(きじゅ)

喜寿(きじゅ)とは、喜びの略字体喜びの略字が、
「七十七」と分解できることから喜寿と呼ばれるようになりました。
古希と同じように、紫色のものを贈ってお祝いします

80歳 傘寿(さんじゅ)

傘寿(さんじゅ)とは、傘の略字体傘の略字が、
「八十」と分解できることから傘寿(さんじゅ)と呼ばれるようになりました。
お祝いの仕方は、古希、喜寿と同じく、紫色のものを贈って祝います

88歳 米寿(べいじゅ)

米寿(べいじゅ)とは、米の字を分解すると、
「八十八」となることから米寿と呼ばれるようになりました。

お祝いの仕方は、還暦のお祝いとほぼ同じなのですが、
還暦では赤いちゃんちゃんこを贈るのに対して
米寿は金茶の物をプレゼントするのが一般的です

90歳 卒寿(そつじゅ)

卒寿(そつじゅ)とは、
卒の字の略語が「卆」で「九十」と分解できることから
卒寿と呼ばれるようになりました。

古希、喜寿などと同じように、紫色のものを贈って祝います

99歳 白寿(はくじゅ)

白寿(はくじゅ)とは、
「百」の字の「一」を取ると「白の」の字になることから
白寿と呼ばれるようになりました。

還暦のお祝いの仕方とほぼ同じなのですが、
赤いものから白いものでお祝いをするのが一般的です

100歳 百寿(ひゃくじゅ)

百寿(ひゃくじゅ)とは、
百寿(ももじゅ)、または、紀寿(きじゅ)ともいいます。
100歳以上になると、毎年、上寿のお祝いとして祝います。

一番大切なのは心です

長寿のお祝いで忘れてはならないのは、
祝われる方の気持ちです。長寿祝いは単純な達成年齢ではなく、
その方が生きてこられた歳月への「尊敬と感謝の念を持ってお祝いする」気持ち

祝う側は、長寿祝いをその日限りのお祝いと捉えず、
その方のことを良く知るための一つの機会として、
祝われる方が本当に喜んでくれるものを考えることを楽しみましょう。

贈り物の金額や祝色などはあくまで参考に、
皆んなが笑顔になれる長寿祝いを準備して下さい。

魚信では

魚信では
個室のご予約は《会席コース》から承っています。

お子様メニューや追加メニューもご用意しております。

お料理はアレルギー対応も致します。
事前にお伝え下さい。

節目のお祝いをご家族と過ごす
かけがえの無い時間にします。

その他、ご自宅で食卓を囲む
仕出し料理(お弁当)もご用意してます。

お問い合わせは

フリーダイヤル
0120-15-0173

「女将のブログ見ました」
そうお伝え下さればスムーズです


こちらから
直接ネット予約出来ます
 ⇩  ⇩  ⇩
ご予約フォーム

お待ちしております

友だち追加