魚信本店についてのブログです

おかげさまで56年
暦の上では、はや立夏となり日中は汗ばむ陽気ですね。季節の変わり目、ご自愛下さいませ。先代がスーパーの鮮魚店から創業した魚信も5月をもって創業56年を迎える事が出来ました。古くからのお客様のご愛顧と新しいお客様の誕生が魚信を支えて下さっていま...

期間限定 初夏の豆乳デザートは
前職27年イタリアンの齋藤シェフが月替わり、季節変わりで手作りの豆乳を使ったデザートを提供しています。和食店なのに魚と釜めしと豆腐のお店なのに本格的な食後のデザートが楽しめるとご好評頂いてます。暑くなってきた5月も期待を裏切りません!という...

岩牡蠣はじめました
昨日からのGWも雨スタート大丈夫、GWはまだまだこれからですから。ゆっくりお楽しみくださいませ。朝晩は、まだ肌寒かったりしますが日中は20℃超えな初夏の陽気が続いてます。そうなると恋しくなるのがハイ。岩牡蠣です。6月~9月が旬なので夏ガキと...

5月の魚信新聞&クーポン
2ヶ月に一度発行している魚信新聞です。5・6月GW初夏号2001年から発行してるのでもう22年経ってる。歴史重ねてますね。初期の頃は会員のお客様に郵送してました。最大時は1,200名様だったかなぁ~仕事終わりスタッフ総出で封筒に詰めて住所シ...

初節句
「初節句」とは赤ちゃんが初めて迎える節句をいいます。初節句の意味は?赤ちゃんの健やかな成長を願う家庭行事赤ちゃんが初めて迎える「お節句」のことを「初節句」と言います。赤ちゃんが無事に、健やかに成長するよう願う家庭行事です。生まれて1ヶ月以内...

食後の豆乳デザート 2023.04中旬~
前職27年イタリアンの齋藤シェフが月替わり、季節変わりで手作りの豆乳を使ったデザートを提供しています。和食店なのに本格的な食後のデザートが楽しめるとご好評頂いてます。今月も期待を裏切りません!というわけでイチゴが終わって今週から抹茶の豆乳デ...

お弁当紹介シリーズ①
お弁当シリーズ『健康お豆腐生活』健康志向の方にオススメ〜豊田産の大豆、フクユタカ100%使用して毎朝4時から、豆腐工房で自家製の豆冨を作っています。≪本日の朝一番搾り豆乳≫ 豆乳を搾り出すまでの準備に1時間かかるので時計は5時20分その豆冨...

変わることと変わらないこと
2023.0405個人的には過ごしやすい春が一番好き〜花粉がなければもっと最幸だけど(苦笑)店前の桜も、あっという間に散り際で季節は、本格的な春から、初夏に向かってます。止まることがない季節の移り変わり同様魚信も時代の変化に伴って変わって行...

令和5年度 新体制でスタート
岡崎市 岡崎 お祝い 法事 魚信 うおのぶ 釜めし 豆腐

魚信の考え
岡崎市 岡崎 法事 祝い お子様 食事 弁当 釜めし 和食