岡崎より愛を込めて
お祝い・法事・会席の【魚信】
女将けい子です♡
お天気良くないですねぇ
お出かけの際はお気を付けて下さいね
目次
連休頂いてました
さてさて定休日の26日は
半日だけご予約のお仕事をさせて頂き
26日午後から27日まで
8月3回目の連休を頂きましたよん
「えっ、休み多くない?」なんて
突っ込まれもしましたが…
スタッフの元気と協力あってのお志事です
だから、たまにはね♥
久々に旅行に行ったどー
ってことで
今回の連休は家族旅行へ!
親子で常に休みが違い
部活も有り、中々予定が合わない家族でしたが
何年か越しに行けました
長男長女は今回はパスで
3号&4号の次男三男とお泊り家族旅行
行き先はタコとフグの島『日間賀島』
今回のお宿はずっと来たかった
『島宿 うみどり』さん
http://www.umidori.net/sp/
私がうみどりの大将と
名古屋西田塾でご一緒させて頂いてからのご縁で
こちらはお子様NGの為
高校生でやっとお邪魔出来ました♡

夕飯までは島内を散策
2時間半かけて端から端までテクテク歩いた
ゆっくり まったりしたくて来たのに
2時間も歩くなんて・・・

もぉ~遠すぎるわっ!
と思ってたけど
『ハイジのブランコ』乗ったら全部忘れた

宿まで戻る
夕陽が綺麗だったな…
歩かなきゃ こんな景色にも出会わなかったし

私たちにとっては
こんなシーンとっても貴重だよ

お部屋はね
お庭が眺められるオーシャンビュー
しかも・・・

それぞれ露天風呂が完備で
落ち着いて入れる
めちゃめちゃいいお湯でした
待ってました今夜のメイン

なんと言っても楽しみだったのはお料理

1つ1つが丁寧♡
もう完ぺき!

刺身盛り合わせ
ハモ、みる貝、生タコ、シャコ

でーーーん
三河湾の岩ガキ&ムラサキウニ
岩ガキ
めちゃめちゃデカイし超ジューシー
こんなの久々に見たゎ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
オコゼのお造り特別に入ったとのことで
肝ウマすぎ
あ〜〜〜贅沢だぁ
沁みうま…♡♡♡

鱧土瓶蒸し↑↑↑↑↑↑
お出汁が胃と心に優しい

ヒガンフグの煮付け↑↑↑↑↑↑↑
フグの煮付け初めて食べた
骨無いし食べやすいめちゃイケ

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
鱧とヒガンフグの天ぷら
プリプリ過ぎやろ〜
タコの柔らか煮も想像以上に
柔らか過ぎて驚いた
タコってこんなんなるんだ…
コトコト手間かかってます
などなど…島の美味しいもの
いーっぱい堪能出来ました
とにかく感動しまくったお料理
大将曰く
「どんなお料理にしようか正直悩んだ…」と
料理屋に出すって
やっぱり嫌だよねぇ~
私たちも同業者は緊張するモン
でもそれだけゲストの事を色々
考えて作ってくれた献立だったんですね
もち大満足ょ
本当に美味しくて
マジ食べすぎた
上げ膳据え膳超幸せ
その後はなーんにもせず
お布団ゴロゴロ
ゆっくり眠れました

1日目は以上です…
スタジオにお返しします
2日目に続く→→→→
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。