こんにちわ
魚信に15歳で入って そこからずーと居座って25年(笑)
バイト→社員→結婚・出産→パート(現在)
そんな人なかなかいないよね
だから
子供たちも魚信が大好き



そんなチエミが 『おからを使った味噌教室を開く資格』 【おから再活プロデューサー】になったんです。 初耳の方には 「それなぁに?」ですよね…。 魚信が原田豆腐を受け継いでから 毎日美味しい豆腐と共にホントに 美味しいおからも出来るんです。
おからは、ご存じの通り、 食物繊維や良質なタンパク質が豊富で、 腸内環境の改善や便秘の予防などに最適(大活躍)です。
「このおから、ホントにおいしいんだよね。」って 喜んでくれるお客様もいれば、 おからなんて料理できないからいらない! って方もみえます。
折角美味しくて 身体にもいいこのおからを もっと活躍させることは出来ないか⁈ と色々模索していたところ、
『おからを味噌に出来る!』という ナイスな情報をキャッチ。 これは活用しない手はなーぃ!
味噌造りといえば、 通常は大豆の仕込みから 色々と手間がかかるし、大変!なんですが、 「おから」を利用する事で、 ナント、簡単に自家製味噌を 作ることが出来ちゃうんです。そんな方法知りたくないですか?
という事で 【おから再活プロデューサー】ちえみが 『おからDE味噌』講座を 魚信で開催することになりました〜 \(^o^)/ワーィ
安心して下さい。 初心者でも大丈夫。 火を使わずに おからと他の食材を 混ぜて丸めて袋に詰めるだけ! 楽しんで安心&安全 且つ美味しい味噌造り! 一緒に体験しませんか? ご自身で作って育てたお味噌は 美味しいだけじゃなく、愛おしいですよ もちろん 使うのは4代目原田豆冨の工房で 当日の朝一番で搾った≪おから≫と≪豆乳≫ もう作る前から 美味しいのは確定してます(笑)![]()
(↑第1回開催時の写真) さらにさらに 体験だけじゃないですよ おから味噌や塩麴を使った おから教室だけの特別御膳の食事付です♪ 【お食事内容】 おから味噌の鯖焼き おから味噌豚汁 炊き立て銀シャリ 茶碗蒸し
【開催日時】は 魚信LINE、魚信メルマガにて 随時お知らせいたします。 ≪スケジュール≫ 10:00〜おから味噌作り 11:00〜お食事タイム
『おからDE 味噌』講座の流れ ・材料確認と作り方説明 ・おから味噌の仕込み ・自宅での管理方法説明 &味噌についてのお話し《上記約60分》
その後 ・お食事タイム、自由解散
【募集人数】 先着5名様
【参加者プレゼント】
おから味噌を使ったレシピ
【参加費】
お一人 5000円
お申し込みは
▼コチラ▼をクリック
おから味噌教室申し込み
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=epjcUe
又は
0120-15-0173
「おから味噌教室に参加したい!」
そう、お伝え下さい
おからで健康腸活生活!
ご参加待ちしております!