目次
こんにちは、魚信本店 女将けい子です😊
9月も後半に入り、もうすぐ「秋彼岸」ですね。
🪔お彼岸とは?
お彼岸は、春分・秋分を中日とし、前後3日を合わせた7日間のこと。
秋のお彼岸は、先祖を敬い、感謝を伝える大切な行事です。
この時期は「此岸(しがん/今の世界)」と「彼岸(ひがん/悟りの世界)」の距離が一番近くなるとされ、ご先祖様に思いを届けやすい日ともいわれています🙏
お墓参りをしたり、仏壇に手を合わせたり、家族で食卓を囲むことも立派な供養になります✨
🍡秋彼岸といえば「おはぎ」
秋のお彼岸には「おはぎ」を食べる習慣があります。
赤い小豆は邪気を払うとされ、ご先祖様への供物として供えられました。
「萩の花」にちなんで“おはぎ”と呼ばれ、庶民にとっては昔から特別なごちそうだったのです😊
👵👴魚信の9月は「敬老月間」です!
敬老の日をうっかり逃してしまったあなた!
大丈夫です🙆♀️
魚信では9月いっぱいを敬老月間としています🎉
だから、
👉 「おじいちゃんおばあちゃんと一緒にご飯食べる」
これこそが最高のプレゼント!
物より想い出、想い出はプライスレス✨
今月中ならまだ間に合います。
ぜひおじいちゃんおばあちゃんを誘って、魚信で“想い出ごはん”をどうぞ😊
🐟今週も届いてます!北海道厚岸の“メタボ秋刀魚”
今シーズンの秋刀魚、脂のノリがすごい!
魚信では愛をこめて“メタボ秋刀魚”と呼んでいます😂
香ばしく焼いた新秋刀魚定食をぜひご賞味ください🐟
🍁秋御膳・🍄松茸会席コースもご用意!
魚信の秋限定メニューも大好評✨
【秋御膳】旬魚や炊き合わせ、秋の釜飯まで盛りだくさん
【松茸会席コース】香り高い松茸と知多牛・旬魚の贅沢仕立て
秋のごちそうで心も体も元気にしてくださいね🍚
❄️三世代そろって安心できる魚信
まだまだ猛暑日が続く今年☀️
でもご安心を!店内は快適温度でお待ちしています。
三世代そろっての食事も、法事やお祝いの会席も、安心してお過ごしください😊
🍃「人」に「良い」と書いて「食」
旬の食材を取り入れることは、その季節の栄養を取り入れること。
「食」を大切にすることで、体も心も整います。
魚信は皆さまの健康と幸せを願い、今日も心を込めてお料理しています🍀
🏮魚信に来店すべき理由とは?
魚信は、「家族で想い出をつくる場所」です。
・三世代で安心できる広々空間
・季節の御膳と会席料理
・和のおもてなし
お彼岸に、ご先祖様を思いながら囲む食卓。
敬老月間に、おじいちゃんおばあちゃんと過ごすひととき。
そのすべてに、魚信は寄り添います😊
🌊 旬の味覚、炊きたての贅沢 🍚
季節の魚と釜飯 魚信
📍
📞0564-24-0173
📍姉妹店紹介 📍
🍤 エビフライがつなぐ家族の物語
エビフライと定食 うおのぶ食堂
🔗 https://uonobu.site
📍 岡崎市井田南町10-14
📞 0564-26-4119