Pocket

1歳の誕生日に一升のお持ちを背負わせて
お祝いするのが一升餅です

あんなに小さかった赤ちゃんが
たった1年でこんなにも大きく成長してくれた
そう考えるだけで感無量ですね

一升餅とは
1歳の誕生をご家族で祝い
赤ちゃんの健やかな成長を願う伝統行事です

こちらでは
私ども魚信での
お祝いの進め方をお伝えします

目次

一升餅の由来

一升餅とは
一升(1.8kg)の餅米をお餅にしたもので
重さはおよそ2kgくらいになります

お餅は、昔から出産・誕生・祭り・正月・五節句など
ハレの日の重要なもので、私の幼い頃にはお宮さんで
もち投げとかあって、いっぱい捕ることで親に喜ばれました

今でも新築のお祝いでお餅やらお菓子袋を投げる地区もありますね

一升餅の一升には「一生」の意味が掛かっていて
おめでたいお餅と合わせることで

お子さんが
「一生食べ物に困らないように」
「一生、健康でありますように」といった願いが込められています。

また、一升餅の丸く平たい形には
「一生、円満に過ごせるように」という意味合いもあるようです

立っても 座ってても 転んでも縁起よし

一升餅の重さは約2kgで
1歳のお子さまにとってはかなりの重量です

しっかり背負って歩けるお子様ばかりではありません
もちろん、1歳だからといって歩ける子ばかりでもありません

当店でも立てない子や、途中で嫌がって座り込んだり
背負った時からもう泣き出すお子さまもいらっしゃいます

一升餅はお子さまの健やかな成長を祈る行事です
背負えなくても立てなくても今日まで成長してくれたこと
こうして、家族揃ってお祝い出来たことが喜ばしいことです

立ち上がれたら身を立てられる
途中座り込んでしまったら家にいてくれる

歩き出さなかったら家を継いでくれる
転んだら厄落としができたと見方を変えれば
どちらも喜ばしいことですよね

ただし縁起のよい一升餅ですが
転倒してケガでもしたら台無しです
ご家族で注意深く見守りながらお祝いして下さいね

一升餅の祝い方

昔ながらの方法は
一升餅を風呂敷に包んで背負わせてましたが
最近ではお子様用のリュックに一升餅を入れて
背負わせる方法が主流になっています

当店でもお子様用リュックをご用意してます
手ぶらで来ていただいて大丈夫です

また
一升餅のご注文を事前にお受けしております
2日前までにご注文下さい

力強く歩く姿や転んで泣いてしまう姿
背負ったままハイハイで進む姿、全てが成長の証です

これからの円満で健康な成長をご家族皆さんで応援して下さい

行事の後は

そして
皆さんで喜びを分かち合った後は・・・

お食事です
儀式が終わったタイミングでお料理を準備致します

魚信では
個室のご予約は《会席コース》から承っています。

お子様メニューや追加メニューもご用意しております。

いかがでしょうか。
個室が取れる通常会席は4580円よりご用意。

また、真鯛の塩釜焼きの付いた
お祝い会席は5980円よりご用意しております。

さらに
お祝い会席ご注文で

食後にシェフ手作りの
デザートプレートプレゼント!
しております。

もちろんご予約の人数に応じた個室と
お料理はアレルギー対応も致します。事前にお伝え下さい。

一生に一度
大切なお子様の成長のお祝い。

心込めてお手伝いさせていただきます。

一升餅のご予約も承っております。
ご予約時にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

フリーダイヤル
0120-15-0173

「一升餅の予約で女将のブログ見ました」
そうお伝え下さればスムーズです

※営業日カレンダーをご確認下さい (←クリック)


こちらから
直接ネット予約出来ます
 ⇩  ⇩  ⇩
予約フォーム

ご予約フォームよりご登録されると
確認メールが送信されます。もし、届かない場合
メールアドレスが間違っている可能性もございます。

フリーダイヤル
0120-15-0173
へご確認いただけるとスムースです。

 

ゆっくりご自宅でお祝いしたい

魚信では
ゆっくりご自宅でお祝いできるよう
仕出し料理(お届け料理)も承っております。
↓  ↓  ↓  ↓

仕出し料理のご予約
またはお問い合わせは 0120-15-0173
女将までご連絡くださいませ

「女将のブログ見ました!」
とお伝え下さいるとスムーズです
  
ネットからご予約いただけます
 ⇩  ⇩  ⇩
ご予約フォーム


※営業日カレンダーをご確認下さい (←クリック)

 

 

お待ちしております

 

投稿者 けー子女将

味の集会場魚信 女将(女将歴10年。同店にて結婚相談所運営1972年愛知県豊田市に生まれ。名古屋短期大学卒業後、地元の大手自動車メーカーに就職。海外からの来客をメインに工場案内等に従事する。 22歳で退職し、現在の味の集会場・魚信へ若女将として嫁ぐ。仕事をしながら一姫三太郎を出産し育てあげる。100名を越す年上のスタッフや若いアルバイトに出会い、コミュニケーションの難しさやモチベーションの維持に悩んだことから、さまざまな勉強会に参加する。脳科学の学びやメンタリングを習得することにより、スタッフのみならず、お客様との関わり方もより親身となる。 2020年に始まったコロナ禍により、家族のありがたさを再認識。仕事と子育て両立の経験があり、自分が社会に貢献できることは無いかと考えた時に、少子、高齢化に少しでも抗うことが出来ればと、結婚相談所『Happy End』を立ちあげた。 真剣に結婚したい方に対し、マニュアルに頼る事なく、1対1でお悩みを解決。背中を押すことを得意とし、成婚まで二人三脚で伴走している。