IBJ加盟の結婚相談所への入会書類は全部で6つ
お手間掛けますが、入会後は安心して活動できます。

私どもの「結婚相談所ハッピーエンド」は
日本最大のIBJ結婚相談所ネットワークに加盟してます。
会員数・成婚数ともにNo.1の日本最強の会員組織ですが
本日は「ハッピーエンドならびに
IBJ結婚相談所への入会必要書類」についてお伝えします。
■入会必要書類
入会する為に必要な書類は以下のとおりです。
なお、これはIBJ以外のどの結婚相談所に入会する場合もほぼ共通となります。
1. 身分証明コピー – 免許証や保険証など
2. 住民票 – 直近6ヶ月以内に発行された原本
3. 独身証明書 – 直近6ヶ月以内に発行された原本
4. 最終学歴証明コピー – 短卒以上のみ、学位記など
5. 収入証明コピー – 男性のみ、源泉徴収票など
6. 資格証明コピー – 国家資格保有者のみ
■FAQ
Q「住民票が1年前のものしかないのですが…?」
A「申し訳ありません、新たに最寄りの自治体の窓口で取得をお願いいたします。」
Q「独身証明書はどこでも取得できますか?」
A「本籍地のある自治体での取得となります。遠方なら郵送取得も可ですので、当該自治体にお問い合わせください。」
Q「東京在住ですが、実家が小さな村で独身証明書は恥ずかしいので戸籍抄本でも代用可ですか?」
A「原則は独身証明書ですが、担当者にお問い合わせください、別書類で個別対応可能です。」
Q「卒業証書をなくしてしまったのですが…?」
A「卒業校の総務課等で卒業証明書を発行していただけます。」
Q「博士課程ですが学士や修士の証明も必要でしょうか?」
A「基本は最終学歴のみで結構です。但し、学士や修士の開示もされる場合は、最終学歴同様にご提出をお願いしております。」
Q「最近、転職をしたので昨年の収入から大きく異なってしまうのですが?」
A「まずは昨年の源泉徴収票等をご提出いただき、転職時のオファーレター等で今年度の見込額を概算で追記いたします。」
Q「株や家賃の収入を合算できますか?」
A「安定・継続した収入であれば可能です。個別にご相談ください。」
Q「女性で年収を明示したいのですが?」
A「女性で年収を公開希望の場合は、男性同様、源泉徴収票等をご提出ください。」
上記の必要書類の取得には少し時間を要するものも出てくるでしょう。
弊社を含め、IBJ加盟の結婚相談所は、必要書類の取得に係る準備期間は、
月会費が発生せず、全て準備が整い、会員システムをご利用開始される日を月会費の起算日とする結婚相談所がほとんどです。
必要書類の取得に時間がかかってしまっても焦ったりせず
また書類が未準備だからといって入会自体を先延ばしにせず
まずは
入会 → 写真撮影 → 書類取得のように
出来ることからひとつずつ着実に準備を進めていきましょう。
■やってはいけないNG例
婚歴または学歴や年収の詐称は、当然ですが「論外」です。万が一、ご活動中あるいは成婚退会後に判明した場合は、即時除名処分、更に内容によっては損害賠償請求に発展することもございますので、くれぐれもご留意ください。
■安心で安全な婚活場を目指して
結婚相手という大切なパートナーを探すのですから
安心・安全であることが最低条件だと考えています。